« 年の暮れの夕暮れ | トップページ | 2007年ブログ初め »

2006/12/31

2006年ブログ納め

Home_run05

click for a larger image


昨日はブログの取材納め。
実家近くの海岸をドライブし、最後は故郷を一望できる山から夕陽を眺めて、
今年の活動の終了としました。

Home_run01


Home_run02


Home_run03


Home_run04


Home_run06


今年は、あまり余裕がなく、記事の更新や他の皆さんのブログへの訪問が、
充分にできませんでした。
年末恒例の自作カレンダーも作れなかったのも残念です。
来年は、写真1枚1枚の作品性を向上させることを目標に精進いたします。
1年間どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは皆様、よいお年を。

|

« 年の暮れの夕暮れ | トップページ | 2007年ブログ初め »

[DA16-45]」カテゴリの記事

[[K10D ]]」カテゴリの記事

GolfV GTI」カテゴリの記事

コメント

ありゃりゃりゃりゃあ
これはこれは失礼しました。っていきなり失礼しました。
二つ目草さんと至近距離でお会いしていたのに
ご挨拶もせずほんと失礼しました。
3枚目のお写真の港
二つ目草さんがカメラかかえてお車に戻ってこられたときに
隣に白い車を止めてたのがいたの覚えてます?
あれ・・・私でした・・・。^^;
K10Dに北九州ナンバーの車でピンと来ればよかったのですが・・・。
私はちょうど展望台から降りてきたところで、古い町並みのほうに入っていきました。
うわわわわわ
2006最後のサプライズでした f ^^

投稿: norissa | 2006/12/31 23:44

私の方も年末が公私共に忙しかったので、ブログ訪問が思ったように
できませんでした。

あと数分で年明けです。

今年一年お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。

投稿: wanwanmaru | 2006/12/31 23:58

>norissaさん
な、なんですとぉ!
norissaさんが私の実家の近くにお住まいなのは存じ上げてましたが、この港、実家から比較的近いとはいえ、半島の山道経由で1時間近くかけてようやく到着した場所ですから、小さな港の端に隣り合わせに駐車するというのは、もの凄い偶然ですよ!
撮影の間に、この隣に車が停まっていたのは覚えていますが、どんな方が乗っていたのかは残念ながら覚えていません。
私はといえば、片手にK10D、片手にここの名物「鳩子天ぷら」を抱えていたはずです。(^^ゞ
この車はブログ初登場なので今回はお気づきにならなかったでしょうけれど、今度そちら方面で見かけたら、ぜひ声をかけてください。
ホント、最後の最後に私のブログ2006年10大ニュースの上位ランクインです。

投稿: 二つ目草 | 2006/12/31 23:59

>wanwanmaruさん
明けましておめでとうございます!
2006年も親しくしていただき、どうもありがとうございました。
2007年はどういうブログ活動をしようか、まだ何も決めていませんが、少し新しい方向も打ち出して行こうかなと考えているところです。
どうぞよろしくお願いします。

投稿: 二つ目草 | 2007/01/01 00:17

同じテーマ以来、ドタバタしていて
ご無沙汰しておりました。m(__)m
夕日そして景色の一望できる、素晴らしいところですね。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいいたします。

投稿: hide | 2007/01/01 08:40

>hideさん
あけましておめでとうございます。

『同じテーマ発表会』も写真が撮れずに観る方に回ることも多かったり、
応募しても無理矢理テーマにこじつけたりで、猛省しております。
今年はもっと積極的に関わらせていただきたいと思います。
できればオフ会にも出てみたいなあ。
どうぞよろしくお願いいたします。

投稿: 二つ目草 | 2007/01/01 17:24

あけましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
今年も素敵な作品を堪能させてくださいね。
「同じテーマ発表会」共々よろしくお願いします。m(_ _)m
ちびた でした。

投稿: ちびた | 2007/01/02 08:25

>ちびたさん
あけましておめでとうございます。
昨年は『同じテーマ発表会』でお世話になりました。
昨年はあまり出品できませんでしたので、今年はもっと活発に活動したいと思います。
よろしくお願いします。

投稿: 二つ目草 | 2007/01/02 21:36

この記事へのコメントは終了しました。

« 年の暮れの夕暮れ | トップページ | 2007年ブログ初め »