花曇りの朝の散歩
週末に満開を迎えた近所の桜。
天気は下り坂ということで、降られる前に観に行きました。
| 固定リンク
「[TAMRON90Macro]」カテゴリの記事
- グリーンパーク春のバラフェア(2012.05.20)
- 白い薔薇をいただいた(2012.05.17)
- SIGMA 70-200mm F2.8 IIとのマクロ競演(2010.03.13)
- グリーンパークのコスモス(2009.10.12)
- 花曇りの朝の散歩(2008.04.05)
「[[K10D ]]」カテゴリの記事
- 白い薔薇をいただいた(2012.05.17)
- Good Luck!「ふく彦」で彦島への船旅(2010.09.23)
- 石村萬盛堂のマシュマロに由来、「ホワイトデー」(2010.03.14)
- SIGMA 70-200mm F2.8 IIで洞海湾の朝を撮る(2010.03.14)
- SIGMA 70-200mm F2.8 IIとのマクロ競演(2010.03.13)
コメント
こんばんは。九州も満開を迎えたようですね。
やっぱり桜は待ち遠しく、うれしいです。
桜は晴れても曇っても、それぞれの天気に似合います。
いい色が出ていますね!
投稿: 赤か毛 | 2008/04/05 22:30
>赤か毛さん
最近は東京の方が九州よりもずいぶん早く桜の開花を迎えるようで、
不思議な気がします。
誰しも満開の桜には心が騒ぐようで、今夜も遅くまで花見客で賑わっていました。
明日は花散らしの雨になりそうです。
投稿: 二つ目草 | 2008/04/06 00:34
東広島も、今日満開でした。
明日、雨降るのかなあ。
徹夜でノートPCのHDD換装作業して、昼は寝てたので、写真に撮れなかった。
残念・・。
投稿: でぱいゆ | 2008/04/06 22:11
>でぱいゆさん
今日の日曜日も何とか雨にはならず、八幡東区祇園町のさくら通りでは
満開の中、桜祭りが開かれていました。
それでも、風はとても強く、花に嵐。
桜吹雪が舞っていました。
こちらは、今夜から降り出すようです。
投稿: 二つ目草 | 2008/04/06 22:49
今年は旅先の桜は堪能できましたが、地元の桜はアウトでした。
あの大荒れの日にきれいさっぱりなくなったって感じです。
とは言え、これから今月末にかけて白野江植物公園の色んな桜
が見頃を迎えるので、楽しみはまだまだ残っています。(^^)v
投稿: wanwanmaru | 2008/04/11 23:07
>wanwanmaruさん
先週の後半は、出張で名古屋に行っていましたが、
帰ってくると近所の桜はかなり散ってしまっていました。
昨日行った太宰府の九州国立博物館の近辺では、
八重桜、山桜などがきれいに咲いていました。
白野江にも久々に行ってみたいです。
投稿: 二つ目草 | 2008/04/13 12:29