生チョコ
先ほどからカミさんと娘が何やらごにょごにょやっていて、
チョコレートの香りが漂っていましたが、
正体はこれでした。
| 固定リンク
「food」カテゴリの記事
- saison(2011.05.03)
- 石村萬盛堂のマシュマロに由来、「ホワイトデー」(2010.03.14)
- Optio I-10でEye-Fiカードを使ってみる(2010.03.06)
- 生チョコ(2010.02.14)
「[[K10D ]]」カテゴリの記事
- 白い薔薇をいただいた(2012.05.17)
- Good Luck!「ふく彦」で彦島への船旅(2010.09.23)
- 石村萬盛堂のマシュマロに由来、「ホワイトデー」(2010.03.14)
- SIGMA 70-200mm F2.8 IIで洞海湾の朝を撮る(2010.03.14)
- SIGMA 70-200mm F2.8 IIとのマクロ競演(2010.03.13)
「[DA35MacroLimited]」カテゴリの記事
- 高島野十郎展をハシゴ(2011.07.18)
- K-5の習作、秋の工場(2010.11.03)
- 風のコスモス畑でK-5。連写とAF-Cに助けられる。(2010.10.17)
- 石村萬盛堂のマシュマロに由来、「ホワイトデー」(2010.03.14)
- SIGMA 70-200mm F2.8 IIとのマクロ競演(2010.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお、おいしそうですね。
我が家は、受験やらで忙しく、チョコはナシ。
自分で、いつものロッテのガーナミルクを買ってきて、息子たちに分けてあげました。
仕事場で、いくつか義理チョコをもらえたのがせめてもの救い・・・。
投稿: でぱいゆ | 2010/02/23 02:32
>でぱいゆさん
手作りチョコの定義に多少疑問を抱きつつ、
ありがたくいただきました。
バレンタイン・デーが日曜日だったので、
義理チョコも最小限。
正直、その方が、ちょっと気は楽です。
投稿: 二つ目草 | 2010/02/25 23:14