カテゴリー「[DA15Limited]」の投稿

2011/07/23

遠賀川河口、芦屋海岸

Ashiya01

大暑の朝、遠賀川河口の芦屋海岸を歩いた。

続きを読む "遠賀川河口、芦屋海岸"

| | コメント (2)

2011/07/18

高島野十郎展をハシゴ

Yajuro01

続きを読む "高島野十郎展をハシゴ"

| | コメント (0)

2011/07/16

GPS UNIT O-GPS1を付けて、土曜午前の小倉港を歩く。

Kokurako01

続きを読む "GPS UNIT O-GPS1を付けて、土曜午前の小倉港を歩く。"

| | コメント (0)

2010/11/03

K-5の習作、秋の工場

Etude01

Pentax K-5の「HDR撮影」+「銀残し」で工場を撮ってみました。

続きを読む "K-5の習作、秋の工場"

| | コメント (0)

2010/10/19

工場夕燃え[レタッチ版]

01


続きを読む "工場夕燃え[レタッチ版]"

| | コメント (0)

2010/10/17

風のコスモス畑でK-5。連写とAF-Cに助けられる。

Cosmos01

K-5の試し撮り第3弾は、
遠賀川河川敷のコスモス畑で。

続きを読む "風のコスモス畑でK-5。連写とAF-Cに助けられる。"

| | コメント (2)

2010/10/16

K-5での夕景撮影にHDRを使う

K5_07

ほとんど非の打ち所なしのPentax K-5。
夕方の波止場に持ち出します。
広くて深みのある階調で、夕空や水面のグラデーションを描いてくれます。

以下の写真では、HDRを試してみました。

続きを読む "K-5での夕景撮影にHDRを使う"

| | コメント (0)

K-5に感じるPENTAXの職人技

K5_01

だからペンタックスは止められない。

コンパクトで使いやすい*istDS、繊細な画と剛健なボディのK10Dと
使い続けているペンタックスの一眼デジですが、
それぞれの利点を兼ね備えた上に、これまで苦手とされたAF性能も改善した
K5がやってきました。

続きを読む "K-5に感じるPENTAXの職人技"

| | コメント (3)