中津点描
最近話題のtwitterを私もやりはじめています。
今何をしているか、140文字以内の短い言葉でつぶやいていたものが、
自分を登録してくれているフォロワーと呼ばれる人たちに受信されていきます。
一方で、自分がフォローしている人のつぶやきが、次々と流れてくるのを眺め、
時にそれにコメントをつけることで、コミュニケーションができていくというものです。
本サイトでは、右の欄にtwitterでの私のつぶやきが表示されるようにしています。
土曜日、携帯でモバイル版のtwitterをやりながら、小さな旅に出かけてみました。
そのログは、こんな感じ。
平成20年10月25日に国道3号黒崎バイパスの黒崎北~陣原ランプ間が、
暫定2車線で部分開通しますが、
その記念として、開通前のバイパスをウォーキングするイベントに、夫婦で参加しました。
自動車専用道路である黒崎バイパスを歩けるのは最初で最後のチャンス。
お気に入りの風景をいつもよりも高いところから眺めてきました。
日曜日に家族で糸島半島日帰りドライブをしてきました。
「糸島」は古い地名「伊都」+「志摩」からの造語。
古代伊都国のあったされるところ。
弥生時代の遺跡群からは大規模製鉄遺構も見つかったという、北部九州メタルロードの源流。
魅力尽きない場所ですが、今回は家族旅行なので、歴史探訪は元寇防塁見学にとどめておきました。
この糸島半島にはたくさんの工房やギャラリーが点在していて、今回、天然塩工房、手作り石鹸工房、キャンドルギャラリー、地ビール工場などを巡ってきました。
それぞれ小さな工房ですが、こだわりをもち、魅力的な製品が作り出されています。
とくにこの写真の場所、天然塩工房「とったん」は、岬に出る細い未舗装の道路を抜けてたどり着くのですが、トムソーヤの冒険風の小屋や木工のオブジェ、何本も逆さにつるされた枯れ笹を伝って滴る海水が循環しながら濃縮されるという立体塩田、塩釜の薪の赤い炎やそこから立ち上る煙など、ここで過ごすだけで癒されます。
ここでは、きめが細かくて味のある焼き塩を買って帰りました。
今回は家族写真ばかり撮りましたので、ブログ用には近いうちにまた改めて訪れ、取材したいと思います。
[[*istDS ]] [[GR DIGITAL II]] [[GR DIGITAL IV]] [[K-5]] [[K10D ]] [[Optio I-10]] [[OptioS ]] [[OptioS5n ]] [[OptioW90]] [[PowerShotG10]] [[W62CA]] [DA*16-50] [DA*60-250] [DA15Limited] [DA16-45] [DA18-135] [DA18-55] [DA21Limited] [DA35MacroLimited] [DA40Limited] [DA50-200] [DA70Limited] [DFA50 Macro] [M40Pancake] [M50Macro] [O-GPS1] [Sigma70-200] [TAKUMAR50] [TAKUMAR50Macro] [TAMRON90Macro] book cinema column food GolfV GTI historic route monochrome silkypix sketch stereo historical tour stereo/panorama photo
最近のコメント